SSブログ

発見 2 [輸入住宅]

ひょんな事から妻がここ(この地)に住もうかと言い始めた。

新聞の折り込み広告には中古で420万、600万、380万と驚く様な値段が踊る。
車買うより安いじゃん!

すっかりその気になってその安い物件を見に行った。
見に行ってびっくり。安いのには訳がある。住もうと思えば住めるが、余生を楽しむ様な住み家じゃない。
リフォームする意欲が沸かない。安い土地を買ってイイダ設計で安く建てるか?

そういえばこんな物件があったんだけど興味ある?妻にみせたのがこの写真。
「なにーこれ!」 意外に食い付いてきた。

syashin273%20405[1].jpg

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

それがさー [輸入住宅]

「それがさー、なんだか訳の分からない物件なんだよね。
輸入住宅だって言うんだよ。それで〇〇〇万。安いだろう。
ただ築17年。さらに未入居だって言うんだ。なんかあるなー」

何だろう。何があったんだろう。いや無かったのか。
よく見ると土地が40坪弱。家の大きさから見るとキツキツの土地に建っているのか。
それでも駐車場は付いている。築17年の新築一戸建てとは実に妖しの物件。

「行こーよ行こーよ。どうせ見るだけはタダだし近くだし。行ってみようよ」

12月の寒い日不動産屋に声を掛け見に行く事にした。
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

巡り合わせ [輸入住宅]

取り扱い不動産会社が小一時間程離れた所にあるのに、今日にでも見に連れて行ってくれると言う。
折角なので案内をお願いした。

12月だというのに異常なほど寒い。 家に近づくと「〇〇〇万の物件と別に〇〇〇万円の物件がありますよ」
どちらを見ますか?」
「じゃあ高い方から見てみようか」
広告に出ていた家は安いが南側に家が迫り日当たりが悪そう。
もう一軒は南側に広大な田畑が広がっている。
専業農家が手を入れているのが明かで、さらにあぜも綺麗に掃除が行き届き放置された農業資材等も無い。
ここは、非常に豊かな農業地域であるようだ。
396.jpg
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

さむーーい [輸入住宅]

「中見て見ましょう」

寒ーい。とにかく寒い。家の中に入っても寒い。あまりの寒さに震え上がったが、とにかく確認。
1階はフローリングのダイニングにキッチン。一瞬冷蔵庫の置きスペースに悩んだがなんとかなるだろう。
リビングから2階に掛けて絨毯敷き。輸入住宅らしい作り。
リビングの隣に洗面と洗濯機のスペース、トイレと浴室。

2階は4部屋すべてクローゼットがついた絨毯敷きの部屋。とトイレ1。

作りは質素な北米住宅。サッシはちゃちだがペアガラス。
室内はきちんとモールが回してあり、これも輸入住宅らしい。
絨毯敷きも床板にただカーペットを敷いた床では無く、きちんとフェルトを敷いた上にシャギーカーペットを載せているのでクッションが良く効いている。
各部屋も当然ながらクローゼット。但し未入居だからクローゼットには何の金物も棚も付いていない状態。
私が見た事のある輸入住宅は、日本にフィットする様に一流の建築業者がアレンジした輸入住宅で、
アメリカでの庶民的な家は見た事が無い。
ところが、この家はアメリカから一式持ってきた様な住宅。質素で何より安い。よく今まで売れなかったなぁ。

家を見て不思議に拍車が掛かったが、あまりの寒さで今日の所は引き上げる事にした。

本当に不思議だ。

1[1].jpg
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

対策会議 [輸入住宅]

不動産屋には10日ほど時間を貰って我が家で対策会議。

「なんで売れなかったのかなぁ」「庭が無いじゃない。田舎暮らしには庭でしょう」
「玄関は北向きだね」「北向きの玄関を嫌がる人って意外に多いよ。風水好きだからね」
「でもウチにはちょうどいいんじゃない?」「いいよ、いいよ!気に入ったよ。ねぇもう一度見に行こう?」
「ダメだよ。もう暗いし。行くなら明日にしようよ」「じゃあ明日もう一度見に行くよ。約束だよ」

ウチの奥さんはすっかり気に入り、実は私もすっかり気に入っていた。
しかし、何より寒すぎ。
もう一度厚着をして様子を見に行く事にした。

翌日、マイカーでその家を見に行った。
1階の浴室と台所が暗かったのは放置され伸びすぎた庭木が、窓を塞いでいるからだった。
庭木を切ってしまえばもう少し明るく、暖かくなるに違いない。
景色はもう文句なし。これ程景色が良ければ、庭を造る必要も無いし、借景していても当分、
恐らく我々が死ぬまではこの景色だろう。

翌週不動産屋ともう一度物件を見学する約束を取り付け、その日が来るまでに、さらに2度程見に行った。

077.jpg
これはご近所のカルガモ軍団
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

居住環境 [田舎暮らし]

仕事で仮住まいしていて、さらに目星をつけた所は車で15分位。
実際ここに住み着いて、ある程度この地域の住み心地は分かるし、決める前の下見はいつでも出来る。
今考えてもこんなラッキーな事は無かった。

中古住宅でもセルフリフォームするつもりだったので、資材調達は最も重要。
車で30分走れば超大型ホームセンターが2軒、大型ホームセンターが3軒。
さらに、小型だが品揃えが良いコメリが2軒もあるのでよりどりミドリ。
ありとあらゆる品物が手に入る。
都内の大森に住んでいた時は、羽田にあるホームセンター迄45分は掛かった。距離は近いのにね。

この環境は大きい。

良く言われる病院はどうか。確かに都内の様に、評判を頼りに選びに選ぶなんて事は出来ないが、都内に居ても、目指す大きな病院に行くには、バスに乗ったり私鉄を乗り換えたり、普段使うには不便な事が多い。
その不便さを考えれば、将来の事を考えても全く不安は無い。
仮に大きな病院が閉院しても自家用車で行くのなら、少し通院時間が増えるだけだ。
老人になって、バスや電車を乗り継いで都内の病院を目指す事を考えれば、余程こちらの方が良い。

今回の候補地は、バス停から1.2キロ程入った奥まった所。バス停から少し入った所に元々の集落があり、
神社のそばにゴミ収集所がある。そこからさらに500mほど入り込んだ宅地。
宅地と言っても20戸ぐらいのミニ開発。現在そのうち8軒しか建っていない。

どう見ても自然以外条件的に良いとは思えないので、この先住居が建つとも思えない。
実際、開発直後に入居した家が3軒。残りはこの輸入住宅5軒。それも17年前に建って未入居。
こんな所にわざわざ新居を建てる人も居ないだろう。

都内の借景はいつ壊されるか、いつ妨げられるか分からない借景だが、ここは恐らく死ぬまで許された借景。

地盤は海に近い地域なので、地盤自体は砂系の地盤で硬いとは言えない。
大雨が降れば、一部低い地域は水没するが、ここは十分高いので水没、津波の心配は少ない。
山が迫っているが、低い山なので山崩れを起こしてもこの家までは何とか届かないのでは無いか。

問題は生活する上で毎日のゴミ捨て。車で捨てに行くのは構わないが、車を使えなくなった時どうなるか。
妻が「大丈夫だよ。コストコでキャリーカートを買って貰えば、カートにゴミを乗せて持ってくよ」
ゴミ問題はカートを買う事で決着。

不動産屋さんへ翌週もう一度内部を見せて貰う約束と、ついでにゴミ捨て場の確認をお願い。
もう一度この物件を見る事になった。


203.jpg
近くの公園

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

再見 [輸入住宅]

今回は前回と異なり日差しも見えやや暖かい。
前はボーボーだった雑草は綺麗に刈り取られていた。

玄関は外開き。日本向けにスチール製のドアが付いている。
特筆すべきは玄関。アメリカでは玄関が無いのが普通。
それが、玄関スペースにガラス張りの内扉が付いている。これは、我が家にとって高得点。

洗面所には光がほとんど入らない。
394.jpg
分かりにくいけど、ここが洗面所の窓。木が窓に覆い被さっている。

1階トイレの壁に大きく濡れた様なシミ。湿気も多く少しカビ臭い。
風呂場は、何とも残念な田舎のペンションの風呂の様。水廻りだけが和洋折衷風。
本当なら主寝室が2階で隣にバスルームなんだろう。しかし、日本向けに1階に持ってきたんだろうな。

同じ様に1階台所の壁にも何やら黒ずみが。カビか?しかし、カビ臭さは無し。

階段のモール部分に黄色の汚れがあちこちコビリ付いている。
こういう汚れは、ノリや接着剤が変色してだんだん目立ってくるんだよね。
職人さんの腕の差が出る所だけど、新築の時はほとんど気が付かない。
もう17年も経っているから、変色し尽くし存在感を主張しまくっている。

2階の4部屋は特に問題も無い代わりに、細切れなので使いにくい。
主寝室は壁をぶち抜いて広めなきゃつまんない。
南側の部屋の壁紙は日焼けして柄の色がすっかり変わっている。

所々天井に亀裂と言うか、壁紙の盛り上がりがある。こんなもんなのかなぁ。
壁は十分厚い2×6だし、震災で震度5以上だったろうと想像すると、それに耐えて問題も無い様だから、
きっと壁紙の盛り上がりも問題無いんだろう。

ゴミ捨て場は我々の想像通りの場所。 見学を終わり、仮住まいに戻りもう一度打ち合わせる事に。
さあ、帰ろう。
388.jpg
日本の常識なら、これは建物の北側と言う所だが、実は南側。
南側の窓は小さく数も少ない。 さらにこの枝振り。木が育ちすぎて日が入りません。
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

アメリカ好き [輸入住宅]

私の世代は、大体がアメリカ好きで、私はどちらかと言うとアメリカ大好きにあたりそうだ。

奥様は魔女を初め、海外ドラマ全盛。ドラマのテーマ音楽はビッグバンドの都会的な音楽。
ドラマのテーマ音楽集なんてレコードもよく出ていた。
ドラマの中には夢の様な生活が満ちあふれ、部屋の様子や町並み、車などに夢中になった。

新婚旅行は争う様にハワイに出かけ、芸能人はハワイで正月を過ごす。
音楽も映画も、外国と言えばすべてアメリカを指していた。

日本では空前の景気でドルが安くなり、国内旅行よりもグアム旅行の方が遙かに安く行ける。
皆2度、3度と海外旅行に出かける時代になった。
サンフランシスコへ行って、住宅の値段を聞くとものすごく安い。
ハワイは土地を買う事は出来ないが、豪邸に住む権利が安く手に入る。
三菱地所がエンパイアステートビルを買い、バブル景気は頂点に達した。

バブルがはじけても円高は変わらず、高騰した日本製品も海外通販で買った方が安いと言う逆転現象が結構長く続いた。私も通販を利用して日本製カメラや色んなモノを買ったなぁ。
その頃アメリカの住宅が安い事も知った。サッシからキッチン、住宅建材がみんな安いんだよね。
観光で訪れるアメリカはアメリカのごく一部だけど、実際の質素な生活や建築資材の安さを肌で知る事も出来る。
湿度が低く土の汚れと言ってもさらさら粉の様な汚れと、日本の粘り着く土とは大違い。
土足の生活も相応の合理性があるし、部屋浴室の配置も自由だ。
さらに土地が広いから、貧しくともゆったり作られている。これが最も魅力的。

アメリカの建て売りをそのまま日本に持ってきても十分利益が出ると考える人も多く居たと思う。
木材も安く建築資材も安いアメリカ。
ビバリーヒルズや、デスパレートな妻たちに出てくる様な家もあるが、質素な家もある。

意外な事で、私がアメリカ好きで、質素な輸入住宅。厳密に言えば北米のニューアメリカンスタイルの家が好きな事が分かった。
403.jpg423.jpg
草ボーボーだったのが、2回目の見学の時には綺麗に刈り取られていた。(好印象)

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

決める [輸入住宅]

もう気持ちは決まっていたが、とにかく一旦仮住まいの家に帰り打ち合わせ。

不動産屋に100万円値引きを要求した所、その場で売り主と交渉してくれた。
しかし、元々の値段が値引き後の値段なので50万しか引けないと言う。
雑談の最中、今までハウスクリーニングに満足した事が無かったので、要らないと言ってたせいか、
さらに、5万円だけ不動産紹介料から値引いてくれると言う。 つまり合計の値引きで55万。

これで手打ち。決定!(12月中頃)

1月初旬に入居出来る様に、諸手続及び各種書類の準備の期日マネージメントを不動産屋さんにお願いした。

後は、不動産屋の指示通り書類を準備するだけ。

30年も賃貸に住んでいたのに、決まる時はあっさり決まるモノだ。
未入居でも築17年、最も気になったのが屋根の傷み。屋根塗装と中心としたリフォームをしなければならないので、不動産屋にリフォーム業者を紹介して貰い、後で個別に業者と打ち合わせをする事に。

不動産屋さんは、リフォームで儲けるつもりは無いから、直接取引してくれと言う。これまた良心的?
これから輸入住宅(質素でシンプルな)生活だ。  楽しみ!
388-2.jpg
光の加減で、傷みが目立たないが、黒いスレートが茶色に毛羽立った感じになっている。
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

売買契約日 [輸入住宅]

歳も押し迫り対面で売買契約が取り交わされた。
売り主に会うわけで、この謎だらけの物件の謎を聞き出そうと楽しみ。

売り主側は持ち主の若社長が来た。
詳しい事情を知っているのか知らないのか話を聞いてもはっきりした所は言わない。

こちらで勝手に要約するとこういう事だ。
アメリカテキサスを起点に輸入商社として活発に活動、自動車用品(トラック部品)を手広く売買、
輸入照明モール等を取り扱い、以前は建築部門も持ち、その一環として建てた住居だそうだ。
私は、米国でもどこの住宅を持ってきたのか知りたかったが、それには答えなかった。

しかし、話の中で日中の温度が高いので、それに備え断熱がしっかりしていると言う話。

時間経過と話の内容から、17年前に販売したが、即売とはいかず、その内事情があって不動産部門を休止
10年以上経ち、4年程前から再度売りに出し始めたという感じの様だ。
だから、実売期間はさほど無かった為に人目に付かず、売れ残っていたのだ。

テキサスだかアリゾナだか知らないが、乾燥した暑い地方の家だと考えれば、南側の窓が小さく
北側の窓が大きく解放されている事も理解出来る。
それにしても、日本人が見ると本当に奇っ怪な家の向き、玄関の位置なのだが、そんな理由だったのか?

日本で北側の窓は作られない事が多いが、私は経験上北側向きの窓が大好きだ。
庭があれば北側から見ると、常に日が当たった草花を見る事が出来て最も見晴らしが良い場所となる。
北側に大きく開口した曇りガラスの光は、南側の直射日光よりも優しく部屋全体に光を照らすから、
何とも言えない陰影を室内に与える。

そんな事もあって、本来なら忌み嫌われる、北の玄関、北向きの家が、私にとってはメッケモンとなった。
447.jpg438.jpg
新年早々死ぬほど寒く雪が降った。       時々我が家の屋根に止まる事もあるサギ
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

さむい寒い [田舎暮らし]

人気の無い家はとにかく寒い。引っ越す前に暖房の用意だ。

暖房は薪ストーブ!と行きたい所だが、スペース、メンテナンス、薪の置き場の問題で簡単にはいかない。
そこで常識的にエアコン。1階はキッチンダイニングリビングと一間続きになっているので、
大型のエアコンが必要になるが、昔のエアコンしか知らない私はどうも懐疑的。
どーしたもんかなーと考えていた所、偶然入った薬局で最新式のエアコンが、非常に暖かい空気を吐き出していた。スペースも丁度20畳位の広さ。使い勝手をお店の人に聞いた所、すぐ暖まると言う。

エアコン複数台購入で安くなる!とヤマダ電機のチラシに出ていたので、早速行ってみると安くなる機種は限られていると言う。店内ガラガラなのに、店員は全然売る気が無い。
冷やかしの客ばかりだからこうなるんだろうなー。

こちらもテンションが下がり、こうなったらコストコで買おう!きっと安いに違いない。
404.jpg405.jpg
値段調査もせずコストコへ。私はシャープのプラズマクラスターが良かったんだけど、この直線的なデザインが良いと言う妻の一声で、このエアコンシリーズで寝室用に1台、リビング用に1台、合計2台購入。

工事予定日が1月8日。 これに合わせて引っ越しが決まった。

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ひっこしだー [田舎暮らし]

引っ越し予定日が決まったので引っ越し手配。
この3年ばかり仕事の関係で3度引っ越しをしたので、相場も分かっている。

一応相見積もりを取るが、やはり最も安く我が家にピッタリの引っ越し家は、ダック引っ越しセンター。
引っ越す度に家具や、書籍の処分を続け、2トンロングが2台あれば絶対いける。

引っ越し家さんは家や家具に傷つけない様に室内養生をする。
新築の引っ越しには、この養生材も新品を使用する所があって、新居に引っ越しと聞き付けた業者の中には
引っ越し一式40万と見積もった業者も居た。足元見てるね-。

質素な我が家はダックで11万弱。これ以上値切るのはちょっと可哀想なのでこれで決定。
ヤマダ電機で4万で買ったエアコンの移動工事価格込み。(安い!うれしい!)

1月8日に引っ越しをしている間に、コストコで買ったエアコン工事が午前中に来て、昼には暖かく過ごせる手はず。
ガス、水道はバルブをヒネるだけで使える様に手配済み。

一つだけ違うのがプロパンガス。売り主の話では給湯器は使えないだろうから、新しいのを付けておくと言う話。プロパンガス屋と打ち合わせした時に、給湯器は当店で付けたから、今後はウチでガスを買い続けて欲しいと言う。ついては、こちらにサインして下さい。と言われサインした。

本来、給湯器を自分で買うなら、熱量の多い大型を付けたかった。
ガス屋が付けた給湯器がリースならリース契約があるだろう。ガス屋の親父にその時色々聞いたが、その話はサッパリ理解出来ない。
ただ、「新しく引っ越してきた人に対して、格安のガス契約をする業者が来るから気を付けて下さい。
2年契約で3年目から値段が上がって、問題になっています。うちは安くしてるから続けて買って下さい。」
と言う様な内容を繰り返すだけだ。

何だか実直そうなおじさんだったので、サインして帰って貰った。

ガス代にも相場がある。我が家の生活パターンで、ガス代が幾らぐらいかは予想出来る。
都市ガスは安いがLPガスに比べ熱量が低い事も知っている。
都内で生活していた時は大体ガス代は5000円。しかし、こちらでは6000円を超えた額掛かった。
何で? ガス屋のおじさんに電話をして聞いたが、また同じ話の繰り返しで良く分からない。
結局、気持ちだけでも安くしてと言い置いて終わり。

実際住んでみて、基本的インフラ、電気、ガス、水道、下水(水路使用料)に関するコストは都内より高い。
つまり、月々の払いが結構高いと言う事は、田舎暮らしで十分認識しておく必要がある。
土地が安いだけで、都内と同じ気持ちで来るとがっかりする。
折角素晴らしい田舎に来たのに、つまんない事で失望し、それが又田舎から撤退するきっかけになっては残念だ。

田舎のガス水道は高い。    田舎暮らしを目指す人は、これを十分認識しておいて貰いたい。
夕焼け2.jpg
気持ちの良い夕焼け
nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

部屋割り [輸入住宅]

車で20分で着く様な近場なので引っ越しも超簡単。
引っ越し屋さんが引き揚げ、旧宅を掃除、鍵を掛けて帰ってくると、エアコン屋さんが早めに到着して
家の前で待っていた。

早速予定通り、1階と2階共に東側の壁にエアコンを付けて貰う様に指示。
2階のエアコンは8~10畳用の余裕があるエアコン。きっと快適だろう。
440.jpg
(エアコン用の穴 壁は厚く沢山断熱材が入っていて一安心)

と思っていたら、あんなに何度も部屋の使い方を打ち合わせ、決めたのに、やっぱり妻の気が変わった。
寝室はこっちの部屋が良いと言う。
01.jpg
この家は輸入住宅らしくベランダが無い。洗濯物も室内干しだから日当たりの良い部屋を家事室にすると言うのは一理ある。
でも、寝室で新しいエアコンを使いたかったなぁ。(ただし、これが後になってから良かった)

412.jpg
引っ越し前の一眠り
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

プロによるリフォーム [輸入住宅]

エアコンが付きとにかく暖かく過ごせる様になった。次はプロによるリフォームだ。
442.jpg
仮置きした台所 照明は手持ちのイケアで買ったペンダント

建前は屋根のスレートに傷みが見えたと言う事なんだけど、とにかく軒下が汚くて嫌だった。
391.jpg
とても素人が塗れる場所じゃ無い。
日本の家は必ず屋根に登る場所があるが、バルコニーの無い輸入住宅。屋根に登るのも困難。
そこで、この際一緒に塗ってしまおうと言うのが真相。
南側に生える植木も素人には切れない。たとえ切ったとしても切った後の木の始末に困る。
先ず、この2点がリフォーム事項だ。
388.jpg400.jpg
壁に張り付く程良く茂った植木

室内は、主にトイレ。古い家だからトイレにコンセントが無い。と言う事はウォシュレットを使えない。
さらに、トイレ浴室に換気扇が無い。これも必要なのだが、今回専用スイッチを付けると配線が大変。
そこで、トイレ、浴室の照明とそれぞれの換気扇を並列に接続。
こうすると、照明スイッチを入れると換気扇が一緒に回る様になる。不便な事もあるだろうけどまぁ良いだろう。
後は2カ所通気口を追加。  植木を切った後、あっという間に足場が組み上がり、塗装作業が始まった。
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

プロによるリフォーム2 [輸入住宅]

屋根の塗装と並行してトイレの換気扇を付けるために電気屋さんが入った。
その頃、この地域が地デジの難視聴地域で、せっかく買った最新式のパネル型アンテナでも
全く地デジが入らない事が分かった。

テレビっ子からテレビおじさんになった私としては、テレビ無しなんて考えられない。
急遽BSアンテナの取り付けを依頼。5000円でやってくれると言う。
さらに、屋根に付いている古いアナログアンテナも撤去。撤去料8000円の所5000円でOK。
別途予算10000円で、テレビのアンテナ関係は終わり。

電気屋さん一連の仕事が予定より順調に終わり、お茶を飲みながら四方山話。
帰り際「サイディングのシールした方が良いですよ」ちらっとそんな話。
言われてみて、よく見るとサイディングのつなぎ目がほとんどシールされていない。
シールと言っても厚み1ミリぐらい。鼻くそでも指でぬぐい付けた位しかシールされていない!
なんてこったい!!

足場があるうちなら未だ間に合う。その場でリフォーム屋さんに電話。
縦地で15本。一本大体5.5メートル。これのシール打ちを追加。見積もりが10万円。
即答出来ず、翌日8万円にしてと電話したが、タイミングが遅かったみたいで、10万円で決着。
良かった、気が付いて。

と、言っている夜。「なんか臭い」妻が洗面所が臭いと言いだした。確かに気になっていたが今晩は特に臭い。
あちこち、床に鼻をこすり付けながらほふく前進。分かった。洗濯機用の配水管からくさい臭いが吹き上がっている。
「この配水管トラップが付いていない」 この時、洗濯機用の排水トラップと言えば、洗濯パンしか考えつかなかった。
「えー洗濯パン付けるの-」洗濯パンはかっこ悪い。せっかく洗濯パンの付いていない家に来たのに、
わざわざ洗濯パンを付けるなんて。
でも、このドブの臭いは防がなければならない。

また急遽洗濯パンと排水トラップの追加。
466.jpg
床に穴を開けて、配水管に排水トラップを接続。それがこの写真。
この排水トラップの上に洗濯パンを載せ、大きな丸い部分と洗濯パンを接続すれば終わり。

こういう仕事は、自分達でもやろうと思えば出来るが、適切な部品を探したり、
予定外の時きちんと対応出来るかどうか不安なので、手を出せない。
工事が完成するまで、洗濯機が使えないって事だからね。
プロなら、3時間も掛からずに工事して完成。 さすがプロだ。
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

郵便ポスト [家の外回り]

一緒に建った5軒のうち、照明から外構までかなり仕上げてある家と、外構も途中の家がある。
我が家は見たところ、その一番最後の外構も途中の家だ。
ブロック塀も一部未施工部分があったり、家の南側にも土がきちんと入っていない。

逆に言えばリフォームのしがいがあるって話。

一番に必要なのが、照明と郵便ポスト。今は、新聞もドアに掛けた紙袋に入れて貰っている。

照明は、せっかく輸入住宅なので輸入品。と言うより、日本の照明はやたらに高額。
eBayで買って送料込みでも日本で買うより安い。

毎日ネットで品物探し。しかし、ネット環境が悪い。何故か?
転居が重なる事を見越し、ネット環境はスマホのWi-Fiを利用する事にしていたのだが、
品物探しをする様な使い方をすると、すぐにリミットを超え通信速度が遅くなる。

こりゃダメだ。ケリが付いたらネット環境も整えなきゃ。
444.jpg445.jpg446.jpg
郵便ポストもやたら高いので、通販で購入。この中から選んだ。

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

プロによるリフォーム3 [輸入住宅]

足場を組んでから10日ぐらい。
「奥さん。明日足場をばらしますから。」

妻が、家に入りながら「今日もう足場ばらすんだって。」と声を掛けてきた。
「?。軒下まだ塗って無いよね。こりゃ大変だ」

家から飛び出し、
職人さんに「今日で終わりだって?」「はい。明日には足場をばらしますけど」
「ちょっと待って。あそこを塗って貰う様に言ったんだけど、聞いてない?」「聞いてませんけど」
「あそこも塗る様に約束してしてるんだ。今会社に電話するけど、塗料は持っている?」「塗料はありますよ」

慌ててリフォーム屋さんに電話。「すぐ電話が来ると思うから、調整して。お金の話は別として必ず塗るから仕事の下準備だけしておいて。後は、会社と良く話し合ってね」

現場は職人さんに任し、家に入ると、すぐに職人さんに電話が入り、職人さんも納得した様で仕事に取りかかった。
11時頃には軒下も塗り始め、今日中には無事塗装作業は終わりそうだ。

職人さんは、仕事が終わった後に追加追加は本当に嫌がる。誰でもそうだよね。
だから、なるべく作業に取りかかる前に追加工事を頼み込むのが理想だ。
リフォームや住宅建築のトラブルの原因に、見てから初めて分かると言う事がある。
特に、奥さんが一手にリフォームを手掛けている場合、出来上がって、業者が引き揚げてしまってからも、
どうにも気に入らず、なんとかやり直して欲しい。こういうケースは解決が難しいだろうなと思う。

今回も、同じ様に足場をばらしてしまった後では、塗り直しが出来ない。せいぜい値引きさせる位で、
むこうも対応しきれないだろう。
朝一番で足場ばらしの情報を聞き付けたから、なんとか軒下も塗る事が出来た。 良かった。よかった。
388.jpg463.jpg
足場が外れ、南側の木が無くなりスッキリ。壁は木の部分だけ日焼けせず塗装の色がこんなに違う。
難視聴地域のおかげで屋根の上にはアンテナがありません。

プロによるリフォーム合計517,000円    特にシール作業が出来て良かった。

家の南側の植木が無くなると、約2mの擁壁があるだけで断崖絶壁の様。
さらに、地面が全く整地されて無く、崖側に下っているので、何かあれば勢いで崖から飛び出しそう。
これは至急対策が必要だ。
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

照明 [インテリア]

前にも書いたが照明はアメリカが安い。しかし送料が掛かるので要確認。
日本でも輸入照明を扱っている業者がある。中には日本で買った方が安い場合もあり。

先ず買ったのがこの照明。
4409.jpg
最もベーシックな形で、階段上、トイレ、洗面どこにでも付けられる。
さらに、eBayで6コセット80~90ドル位(8244円)。 先ず購入。 到着まで2週間待ちながら、他の照明も探す。

結果から言うと、中国から直送された照明は、1コ壊れていた。
448.jpg
照明のソケット部分をねじで締め付ける時、力任せにグリグリ締めるから、割れちゃっていた。
早速eBay経由で連絡したところ、品物を送ってくれれば良品を送ると言う。
こちらでは、壊れた様子を写真添付で連絡すれば、良品を送ってくれるかなと淡い思いで手紙を書いたが、
そうは問屋が卸さない。
送料の方が高く付きそうなので、このままで良いとeBayに連絡。
半年ばかり、保管していたが、割れた所を銅線で巻いて固定。今ではどこかで使っている。
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅