SSブログ

今日もホジホジあしたもホジホジ [園芸]

IMGP8219.JPGIMGP8221.JPG

ブルーガーデンに花が咲く中まだ所々草が無い所が。

IMGP8223.JPGIMGP8224.JPG

それには深ーいワケが。

初めは、草深い茅場の中に半径7メートルぐらいの円形に茅を刈り
犬の遊び場を作ろうとしたんんだ。

電動草刈り機で丸く「ここまで刈る事にしよう」と取り決め、
茅の除去を始めたんだけど、「だって、茅の捨て場が無いんだもん」と
言いながら、イラチの奥さんはどんどん茅を刈り進める。

「ほど程でいいよ」

「だって葛抜かなきゃ。すぐ葛出てくるから」

「ほど程にしときなよ」

「だって茅の根をほじくり出さなきゃ花が死んじゃう」

「ほど程にしといたら」

「だって笹の根が凄いんだもん」

IMGP8225.JPGIMGP8226.JPG

気付いたらほぼ全域に渡り開墾は進み、目隠しの茅なんてありゃしない。
いまは、はるか向こうの何かの根をホジホジしている。

IMGP8227.JPGIMGP8229.JPG

「やってもやっても終わらないよ-」

そりゃ終わろうとしないんだから終わらないよな。
それでも本当にご苦労様。で、オレと犬は高見の見物。「大変だったねー」

nice!(1)  コメント(0) 

今年の春バラ [園芸]

IMGP8325.JPGIMGP8326.JPG
IMGP8328.JPGIMGP8332.JPG

窓からバラを撮ったけど思った様に写らなかったので下へ降りてきた。

IMGP8334.JPGIMGP8335.JPG

何が良かったんだろう。
兎に角今年のバラはもの凄い事になっている。
特にバタースコッチね。

IMGP8340.JPGIMGP8341.JPG

イラチの奥さんはせっせとゼラニウムの花柄取り。
ありがとう。

nice!(0)  コメント(0) 

もったいないもったいない [園芸]

IMGP8429.JPGIMGP8431.JPG

今年の春バラの出来は本当に素晴らしく、外で咲かしておいても
見えないし、虫に食われるだけなので、咲いたらすぐ切っちゃう。
その花をそれらしく活けるのが私の仕事。
きれいにローズボールに花が活けられると、イラチの奥さんが
「まーおかあさま。いつもいつもお上手ですこと。
 せっかくですから、お写真でもお撮りしますわオホホほほ・・」
と言いながらせっせと写真を撮ってくれる。

IMGP8432.JPGIMGP8433.JPGIMGP8435.JPG
IMGP8437.JPGIMGP8438.JPGIMGP8439.JPG
IMGP8440.JPGIMGP8441.JPGIMGP8444.JPG
IMGP8446.JPGIMGP8449.JPGIMGP8450.JPG
IMGP8452.JPGIMGP8454.JPGIMGP8453.JPG

まあ、今日はこんな感じだ。

nice!(0)  コメント(0) 

身体が動く [園芸]

R0010490.JPGR0010490-2.jpg

先ずステロイドが効いて、オフェブが効いて、ほぼ寝たきりに近かったのに、フト身体が動く。
ところが、実際に体が動いてみると驚くほど筋力が衰えている。
筋力が衰えると聞くと、筋繊維がやせて筋肉量が落ちるので筋力が低下する、と聞いていたが、
どうもそれより、普段なら筋肉に蓄えられている酸素か何かエネルギーがあって、そのエネルギーで
筋肉が動いていた様な感じ。
ところが、今は筋肉に蓄えられているエネルギーが少なく、動くと呼吸で補填されるはずが、
呼吸しても全然筋肉に酸素が行かない感じ。
だから、驚くほど力が無くなり、しゃがんだら何か掴まなきゃ立ち上がれない。
ウソだろーって感じだな。

それでも以前に比べたら元気だから、イラチの奥さんの助けを借りて園芸。

IMGP8340.JPGR0010032.JPG

一昨年?バラ誘因用に建てた竹垣が、途中で固定が中途半端なままだったんだ。
チョット別の工作物の予定があって、そこにしっかり固定するつもりが、そのまんま。
風が吹く度に少しずつ形崩れが。去年初めは何とか形があったんだけど。
例の茂原大水害の台風19号で今や右側の写真の有り様。

バラも人の気も知らずお隣にブランブラン侵入して、大迷惑。
そこで、立て直しに着手。私は力が出ないから、力仕事はイラチの奥さん。
私は、位置出しと指示。休み休み、少しずつ無理せず作業を進めた。1日30分位?かな。

R0010498-2.jpg

だから、組み立て中の写真は残念ながら全然無い。

nice!(0)  コメント(0) 

バラのご機嫌伺 [園芸]

R0010584.JPGR0010586.JPG

イラチの奥さんの助けを借りて何とか竹ラティスを作り上げた。

R0010590.JPGR0010593.JPG

お隣に迷惑を掛けない程度にバラを仮誘因したので、久々にバラのご機嫌伺。
もうずっとバラの様子を見て無いし、冬の肥料も奥さんに任せて撒いて貰った。

R0010588.JPGR0010596.JPG

去年の今頃は何をやっていたかなとブログを振り返ったら、
あの頃は元気に花を摘んでせっせと飾り付けをやってたんだな。

R0010600.JPGR0010602.JPG

そう考えると、体が動かない、やる気が出ないと言いながらも、今と比べると相当元気。
こりゃ難病指定を貰える訳だ。


nice!(0)  コメント(0) 

ショック! [園芸]

DSCF9552.JPGDSCF9560.JPG

今日は定期の通院日。ウソ。間違い今日じゃ無かった。

DSCF9566.JPGDSCF9559.JPG

イラチの奥さんは念願のグランドカバーがここへ来て一気にしっかり根付いたので上機嫌。
朝も早よから写真撮影。ヘビイチゴとダイカンドラ。

DSCF9578.JPGDSCF9571.JPG

ブルーセージもこの酷暑の中生き残りアメリカンブルーも花が出てきた。

DSCF9579.JPGDSCF9572.JPG

種で植えたユリも一本生き残り、もう死ぬと思ったバラも植え替えたら生き返ってくれた。

DSCF9583.JPGDSCF9553.JPG

こちらのバラは何とか踏ん張り生きてる。ぶら下がってるのは二ゲラの種とムスカリの球根。

DSCF9585.JPGIMGP8262.JPG

がーん・・晴天の霹靂って晴天だけど。
去年、ビューティーコンテストに出しても恥ずかしくない程綺麗に咲いたバタースコッチ。
それから全く世話できず、放置したままでも今年も同じように満開。
人間の方は写真を撮る余裕も無かったんだな。今年の満開写真は無い。ああそれなのに・・・・

DSCF9547.JPGIMGP8327.JPG

今や左の写真。  右が去年5月。

悲しい事にバラが突然死してしまった。
嫌な予感は春からあって、通称ゲイシャと言う真っ白な小さな羽虫がいて、それが住み着くと
バラの枝に白いもわもわフワフワのカビの様なモノが付く。
殺虫剤はあまり使いたくないからネットで調べると、悪さをしない虫という説明しか無く、
成虫もどんな虫か写真も見つからない。
確かにフワフワしているだけで、酵母の菌糸の様でもあるからほっといたんだ。

それが、今年の春に気付くとバタースコッチの全ての枝に広がり、枝全面にはびこって他のバラにも
飛び火して増えていた。

おそい梅雨明け8月過ぎに、体調も少し良くなりイラチの奥さんの助けを借りて、スポンジで
せっせとバラの枝磨き。取り合えず駆除したんだね。

ところが時既に遅し。無数の何百万?以上の幼虫が枝に微細な穴を開けてチューチュー樹液を
吸ってるんだろう。見た目立派でも枝を切ると中はもう乾いて死んでいる。

DSCF9599.JPG

あんなに立派に育って我が家のシンボルツリーになりそうだったのに、本当に残念。
だからネット情報はあてにならないんだよな。

見える所に植えたバラは、イラチの奥さんが心配して移植してくれたから何とか生き残った。


あーほんとうに残念。


nice!(0)  コメント(0) 

ルピナス [園芸]

DSCF0378.JPGDSCF0382.JPG

空はマッツァお秋晴れだ。
泌尿器科の先生の動いた方がイイとのアドバイスでなにやら動く。

DSCF0383.JPGDSCF0384.JPG

きょうはルピナスの種を植えよう。
このブログに何度か書いているルピナス。何故かルピナスが好きなんだよね。
前にアメリカから取り寄せたルピナスは100つぶ位小さな苗にしてから植えたけど、
結局育ったのが3株。それも綺麗な花を咲かした後にスッカリしぼんでしまった。

房総の地は超温暖だからね。

今年は、タキイのネット通販でルピナスの種を購入。
タキイの種の品質は天下一品。さらに通販でカードで買うと送料無料だから超便利。

さらにさらに、コーティングされているから発芽率もイイし言う事無し。
のタキイのルピナスの種を、マニュアル通り一晩水に付けてからこのウネに蒔いた。

種の直まきはナメクジや虫に双葉の頃に喰われたり、少し大きくなると今度はバッタなんかに
喰われて一番条件が悪い。殺虫剤を撒く量も圧倒的に少ないしね。
昆虫天国でご近所の農家には迷惑な話なんだな。

DSCF0387.JPGDSCF0392.JPG

そんな悪条件の中、25粒?のうちいくつ生き残るかな。


nice!(1)  コメント(0) 

ムスカリ [園芸]

DSCF0396.JPGDSCF0398.JPG

あれっ?     滅多に見られないブリックの表情。何見つけたの?

DSCF0399.JPGDSCF0402.JPG

気のせいだった?    今日も天気だ。外は気持ちいいね。

DSCF0404.JPGDSCF0412.JPG

家の裏の湿地はセイタカアワダチソウとガマに覆われた。その年によって違うのが面白い。

今年はもう咲かないと思ってた姫鶴そばがここへ来て突然咲き出した。
やっぱり今年は異常な暑さで植物もみんなタイミングが変だよな。

DSCF0413.JPGDSCF0415.JPG

種を蒔いても苗を植えても自然繁殖しない花の中、マリーゴールドだけは何もしてないのに
こぼれ落ちた種から自分で大きくなって、綺麗な花を付け始めてくれた。

土壌と環境にマッチする花を見つけるのって本当に難しいんだね。

DSCF0416.JPGDSCF0417.JPG

おばけがてまねきしてるぞ~~~


で、この後家族総出でムスカリの球根植え。
イラチの奥さんが、地中の笹の根や雑草の根が許せないと掘り進んだ結果、ムスカリ畑の地下に
何かの根の集約地があると言う事になり、パトリオットミサイルが投下された。

ミサイル投下前に、止む無くムスカリ救出したところ、ムスカリの球根が大量に出土。

植え付け時期が来たから、みんなでソコここに植えたんだ。来年が楽しみだね。

DSCF0419.JPGDSCF0418.JPG

ブリックは今日も満足して寝てる。

nice!(0)  コメント(0)